これからの人生を考えるにあたって、お金の悩みは尽きないものです。そんな悩みを解決・解消し、楽しい人生を謳歌しましょう!

資格を取ろう! 0歳からのマネープラン

0歳からのマネープランのトップページ 0歳からのマネープラン - 資格を取ろう! 0歳からのマネープラン - ホームページを作ろう! 0歳からのマネープラン - 保険について 0歳からのマネープラン - 管理者のおすすめ 0歳からのマネープランのサイトマップ

【現金過不足とは?】

現金の実際有高(金庫に入っている現金残高)と帳簿残高(現金出納帳)が 一致しないケースが出てくる。これを現金過不足という。



【現金過不足の仕訳】
  1. 現金過不足が生じたとき
    • 帳簿残高を実際有高に合わせるため、現金勘定を増減させる。
      相手勘定は現金過不足である。
    • 実際有高<帳簿残高の場合、現金が減ったことにして貸方(資産の減少)に現金勘定を、 その相手科目として現金過不足勘定を借方に仕訳する。
    • 実際有高>帳簿残高の場合、現金が増えたことにして借方(資産の増加)に現金勘定を、 その相手科目として現金過不足勘定を貸方に仕訳する。

  2. 不一致の原因が決算時までにわかったとき
    • 不一致の原因がわかったときは、原因が判明した額について 現金過不足勘定を原因の勘定に置き換える。

  3. 不一致の原因が決算時までにわからなかったとき
    • 原因が不明の額について、実際有高<帳簿残高の場合、 雑損(雑損失)勘定として借方(費用の発生)に、相手勘定科目は現金過不足勘定を仕訳する。
    • 原因が不明の額について、実際有高>帳簿残高の場合、 雑益(雑収入)勘定として貸方(収益の発生)に、相手勘定科目は現金過不足勘定を仕訳する。


【現金過不足の仕訳例】
  1. 現金の実際有高が帳簿残高より\5,000少なかった。

    (借)現金過不足5,000 (貸)現金5,000


  2. 上記の現金過不足のうち、\3,000は交通費の支払いが記帳洩れであることが判明した。

    (借)交通費3,000 (貸)現金過不足3,000


  3. 上記の現金過不足のうち、原因が判明した分以外は原因不明につき、雑損とすることにした。

    (借)雑損2,000 (貸)現金過不足2,000
無料メルマガ
(めざせ合格 簿記検定)
登録 退会
E-mail:
このサイトはリンクフリーです。

Copyright(c) 2004 0歳からのマネープラン All rights reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送